土の十賢者 ロベリアの性能と使い方のまとめ

2019/12/10

グラブル 十賢者 土属性



ロベリアを使い、運用法など色々試した結果を、性能とともにまとめました。





■ロベリアのアビリティ性能

使える3つのアビリティすべてがリンクアビリティ。
必ず1ターンに1回しか使えないというキャラ。
また、独自スタックの魔術刻印の関係もあるのでややこしく感じるが、実はすごい単純です。



1アビ デスとラクティブ・アージ

ロベリアの基本スキル。基本的にこのスキルを毎ターン使っていく。
使うことで確定TA+5割追撃が付与されるので攻撃性能を高めることができる。
魔術刻印のスタックが1つ貯まるため、1アビで貯めて、2アビ、3アビを狙うという動きが基本。

2アビ ウォーブリンガー

土キャラのアビ間隔短縮。ロベリア自体、中長期戦向きでもあるので、3ターン短縮は使える場面が多々あるだろう。運用する際は、1アビが生かしづらい奥義ターンに使うことを考えるといいだろう。

3アビ レネゲイド・ファイアブランド

ロベリアの目玉スキル。
効果は味方全体に「災禍の雷槌」を付与する。
災禍の雷槌は
・攻撃力アップ
・アビリティ命中率アップ
・アビリティ使用時に上限40万の土属性ダメージ
(タワーがドーン!ってやってくれる。使用間隔0ターンのアビには反応しない)
という効果がある。

ステータスアップはもちろんのこと、土属性ダメージが発生するのは良いダメージ源となる。ロベリア自身、毎ターンアビリティを使えるので相性も良い。
また、オクトーも2アビが使用間隔1ターンなので毎ターン発生させるなんてことも可能。強力ではあるが、意識しすぎると編成が窮屈になるので、豪華なおまけと思っておこう。

問題は3アビを使うために魔術刻印が10も必要ということ。(魔術刻印の最大値も10)
地道に貯めるというのもいいが、サポアビを生かしていきなり使うこともできる。これに対は次項で。

■サポートアビリティ



・バベラフスフィスト

3ターン毎にタワーがドーン!ってやってくれる。発動するごとにダメージが上がっていき、以降は3回目の性能で発動してくれる。あと魔術刻印も貯まってくれる。
勝手にダメージを出してくれるので意識する必要もなく、こちらも豪華なおまけといった感じ。

・塔の逆位置

サブメンバー時の効果。アビリティのダメージ上限を上げてくれる。
アビを使わないと発動しないため、効果を実感するには少し時間がかかる。
またダメージアビリティを連発できるキャラも多くなく、少し活かしづらいのが使ってみた印象。
このゲームは追撃ダメージがアビリティダメージ扱いなっることがほとんどなので、そこも含めて考えれば活かせるかもしれない。


・魔術師の正位置

運用の要になるサポアビ。サブからメインに登場したときに魔術刻印を上限10まで持った状態で登場するというもの。
つまりは登場してすぐに3アビが使えるということ。




■ロベリアの性能について

・アビポチ前提の性能

アビリティに関連したものが多いため、ロベリアだけでなく味方全体のアビポチはほぼ必須。そのため、短期決戦には向いていない。
しかし、中長期戦など速度ではなく、じっくりと攻略するようなクエストだと輝く場面が多いキャラクターになっていると思う。
こういった点からもソロ攻略向けとも言えるかな。

・いかに魔術師の正位置を発動させるか

その中長期戦でダメージソースとなるのが3アビ。その3アビをいかに早い段階で使用できるかが肝になってくる。
1アビでちまちまと貯めるよりも、「魔術師の正位置」でサブから出した方が早く使えるようになるので、その動きを考えて組み立てることをおすすめする。


■魔術師の正位置を発動させるには

・アイル、サラーサで自滅させる

自傷スキルを持つ、アイル、サラーサでHPを減らし、敵の攻撃で落ちてしまうというもの。サラーサの場合はバリアを得てしまうので、アイルのほうがやりやすいかも。
その後は、リヴァイブなどで落ちたキャラを復活させれば、また戦力としても使えるので一番扱いやすいのがこの方法だと思う。


(アイルの1アビ。HPを調整すれば4回使ってHP1桁にすることも可能)

・タクティクスコマンド、チェンジでは発動しない

ハウンドドッグで使えるアビリティで、味方の配置を変えることができるアビリティで、ロベリアをサブから引き出しても「魔術師の正位置」は発動しない
タクティクスコマンドやチェンジを一番活用できるキャラだと思うんだけど・・・、適用されるように変更されないかな?

・SRルナの1アビなど他属性で

その他、いろいろな方法でHPを減らしたり、戦闘不能にさせたりしてサブからロベリアを引き出すことが考えられるが、自身のみを自滅させることができるキャラが少なく、色々考えるほどアイルで良いということになることが多い。

今後、土属性でロベリア補助のキャラがでるといいのだが。


■ロベリアの使い方まとめ

・魔術師の正位置発動で登場→3アビ
ロベリアの基本行動その1。これができればロベリアの性能を十分引き出したといっても良いかもしれない。

・毎ターン1アビを使用
1アビでロベリアの火力を上げて攻撃させる。
確定TAなので、正直これだけでも十分火力は出るので、「魔術師の正位置」の発動が難しいなら最初からメインに編成して1アビで火力を出し続ければ良い。

・刻印5以上あれば奥義ターンに2アビ
1アビは通常攻撃に関係するアビなので、奥義ターンでは刻印を貯める効果しか期待できない。なので、刻印が5以上あるなら2アビを使おう。5以上ないなら1アビを使って刻印を貯めておこう。

■最後に 色々使い方を書いたが、タワーがドーーーン!ってやってくれるのを見ると結構楽しい。
災禍の雷槌でさらにドンドンやってくれる様を見るのは、非常に爽快なので色々なキャラを見て、1ターンでなんかいタワーが殴ってくれるかやってみると面白いかもしれない。



土の賢者といえばカイムの方がハイランダー編成のために優先されがちだが、サイコなキャラ性、アビ中心というメタと外れた性能を楽しみたい人はぜひとも取得して使ってみてほしい。


■グラブルの攻略、プレイ情報をお届けしています。

フォロー、チャンネル登録、ブログブックマークお願いします
Twitterで記事更新の告知ツイートしていますのでご活用ください。

Twitter:@grablu_hikaru
https://twitter.com/grablu_hikaru

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC01sJf4B5LrsDdMMZ0UsHQA