
無課金勢ですが、ゲーム外では色々参加してたりします。ということで、グラフェス2018大阪に参加してきました。言ってきたのは大阪初日の15日。ちなみにVRチケットは落選したので、通常での参加です。
■会場はインテックス大阪
朝9時開場でその時は並んでたみたいですが、お昼ごろにいったのですんなり入れました。
■開場の様子
でっかいコロッサスでっかいティアマト
ガチャ石が光ってたり
いろんな武器のレプリカ(シュヴァ剣とかティア銃とかもあった)
これはライブ開始前のステージ。スクリーンにLinksの宣伝映像が流れてた。
公式コスプレイヤーはステージなどにいるんだけど、あちらこちらに一般参加のコスプレイヤーも結構居て、ちょいちょい撮影されていた。あと公式といえば
ビィくんの着ぐるみが練り歩いてました。どっから出てきたのかわかりませんが、囲まれて写真撮影会へ。その後も度々登場しており、ライブ中に飛び跳ねたり、聞いたりしてました。なんと自由な・・・。
動画で撮影したのですが、顔モザイクが追いつかないので画像だけで。
■アトラクション
アトラクションとして、「アニマすくい」「ソシエの投扇興」「わたあめ」の3つがあり、これらのうち1つでもプレイすると、後述するリアルガチャで使えるスタンプが1つもらえる。アニマすくいは、縁日にあるスーパーボールすくい。画像左上にあるアニマを模したスーパーボールがもらえる。4つ以上すくうことができたらユエルのシールがもらえるというもの。参加賞ではオリジナルめんこがもらえる。
ソシエの投扇興は、扇子を3回投げて1回でも指定の台に乗れば、ソシエとユエルが描かれた扇子がもらえるというもの。参加賞にソシエのシールとオリジナルめんこがもらえる。
公式ページにあるのを見るとわかりやすいかな?
https://summerfes.granbluefantasy.jp/present.html#fair-info
■物販
物販は色々あったので、自分は武器とキャラのアクリルキーホルダーを購入。当たったのはこれ!
武器で土武器を引いて、土パマンとしての体裁が保ててちょっと安心。
バッグやらアクセサリーやら色々あったし、グッズ好きな人は
■リアルガチャは本当のガチャガチャだった
SNSへのアップロード、アトラクションをプレイ、物販3000円以上購入でそれぞれスタンプを1つもらえる。最大2つもらえて、スタンプ1つでガチャ2回できるので、最大4回というわけです。https://summerfes.granbluefantasy.jp/present.html
シリアルコードが書いてある紙が入っているので、それを入力すると、色々もらえるわけです。
帰宅後に入力してみたのが上記のとおり。(ダマスカス骸晶は参加賞です。)
えぇ、怖いぐらい当たりです。すでに所持しているモノだったのが残念・・・贅沢な言葉を発したら、色んな人に殴られかねない。
■ステージではコスプレ撮影会、ライブ、声優トークショー
ライブは1時間みっちり。なんなら開始前の準備段階で演奏し始めてちょっと盛り上がったりと、サービス精神がすごかった。声優トークショーはニッポン放送の吉田さんが司会にで進行。どっかでみたことある形式のサイコロトークという体裁の言いたいことをいう会が開催。
各々が運営に言いたいことやキャラ愛を1時時間みっちりとトークして終了。椅子がすべて埋まっていたので立ち見だったのですが、それの辛さも感じさせないほど、もっと聞いていたいと思うステージでした。
■結構楽しめたし、そこそこ快適だった
気温が35℃以上で、会場もそこそこ広いしで色々覚悟して行ったんですが、会場は涼しいし、人の整理もされていたし、内容も楽しめたしで、かなり楽しめました。むしろイベントと直接関係ない、会場までの道中が暑すぎて辛かったぐらいか。気軽に声優イベント行けるという点も、声優好きには嬉しいところだし。
■フォロー、チャンネル登録、ブログブックマークお願いします
Twitter:@grablu_hikaru
https://twitter.com/grablu_hikaru
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC01sJf4B5LrsDdMMZ0UsHQA